発熱、咳や鼻水、痛み、眠れない、その他よくわからない体調不良など、お困りのことをご相談ください。 高血圧、高脂血症、糖尿病など生活習慣病の管理を得意としています。
また、健診や予防接種は時間内にいつでも行っています。
入院が必要な場合や、高度精密な検査を必要とする場合は、培ってきた人脈と経験を基に、ご希望の近在大学病院、連携する市中病院や専門のクリニックへ速やかにご紹介・ご予約いたします。
熱がでた、咳が止まらない、発疹ができたなど、病気は急に生じます。
また子どもは自分の症状をうまく伝えることができず、何か機嫌のわるいことが親御さんを不安にさせてしまうこともよくあります。
そのため丁寧な説明・診療を心がけています。予防接種、乳児検診など、お子さんの健康で気になることは、何でもご相談ください。
皮膚は健康のバロメーターとも言われます。
赤み、みずぶくれ、かゆみ、できもの、爪の異常、うおの目、AGAなど様々な症状に対応しています。
スキンケア、外用薬の選択、押さえても出血がとまらない切り傷の止血や、盛り上がるできものもきれいに摘出する外科的な処置も行っています。
腎臓病は、末期になるまで自覚症状は生じません。尿検査や採血検査の異常から腎臓病が疑われます。
高血圧、糖尿病、高尿酸血症といった生活習慣病が慢性腎不全につながるため、食事指導や最適なお薬を選択し腎機能維持を目的とします。
また腹膜透析治療も行います。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
16:30〜19:00 | ○ | ○ | ◯ | / | ○ | / | / |
いつも当院をご利用頂き有難うございます。 新型コロナウイルスのオミクロン株 XBB.1.5 系統に対応した新型コロナウイルスワクチン(以下「XBB 対応ワクチン」という)を使用した令和5年秋開始接種につきまして、当院では […]
いつも当院をご利用頂きまして有難うございます。 コロナ禍の経験を経て、感染拡大防止を責務とし、様々な対応を必要として参りました。 そのため、この3年以上で受診方法を改める必要があり、その変化が患者さんにご迷惑や不快な思い […]
ここ2週間程前から新型コロナウイルス感染症の患者さんが増えています。 重症に至らない場合も多いのですが、発熱時には自宅での対策が本当に困りますね。 そこで、「感染症対策に資する公表情報」において紹介している、「厚生労働省 […]
いつも当ホームページを見て下さり有難うございます。 名古屋は明日にも桜の開花宣言が出そうで、暖かくなりましたね! 当院での診療は、発熱患者さんは来院されインフルエンザAの方は少し認めますが、 コロナ罹患の患者さんはここ2 […]
令和5年3月13日から、マスク着用は個人の判断が基本となります。 ただし、医療機関受診時や高齢者施設を訪問時、 通勤ラッシュ時など混雑した電車・バスに乗車する時はマスクを着用しましょう。 その理由は、 ①自身が体調不良で […]
内科 小児科 皮膚科 腎臓内科
〒458-0847 名古屋市緑区浦里3-163
TEL 052-891-1500
FAX 052-891-1900
URL https://yamamotonaika.co