最新情報


インフルエンザワクチンにつきまして


  1. 予防接種の実施期間

10月15日から令和2年131日までが推奨されています。
 

  1. 予約の有無

できるだけ多くの患者さんに接種可能とするため、
あえて予約は行っていません
在庫がなくなっても数日後には入荷される見込みですが、お待ち頂くことになる場合があることをご容赦ください。
ご希望の方は、受付でお申し出下さい。接種前に専用の問診票に記載して頂きます。
 

  1. 接種費用

 昨年と同額です

  • 65歳以上の名古屋市民の方、

   60歳以上で身障1級などの方:1,500

  • 上記以外で65歳未満の方、 :3,850円        
  • 13歳未満のお子さんで

      当院2回目の接種時:2,700
 

  1. 「接種補助券」に対応の有無

愛知県内の健康保険組合補助券に対応しています。補助券をご持参ください。
 

  1. その他、接種年齢、可能か迷われる場合

・子供さんは、生後6か月から接種可能です。
母子手帳を必ずご持参ください。
・妊婦さんの対応
積極的に接種を推奨しています。体調の良い時に打ちましょう。
・手術の予定がある方へ
手術日前後2週間は、接種を避けてください。
ワクチン効果が減弱したり、手術が延期となる場合があるためです。

10月31日腎臓病教室にご参加ください。

ときどきお知らせしています、講演会のお知らせです。
10月31日木曜14時から、だいどうクリニック5階講堂で
腎臓病教室が行われます。

1.医師による「腎臓病の合併症」:なるほど!とわかりやすい話です。
2.理学療法士による「腎不全とロコモ」:楽しく体を一緒に動かしましょう!
3.栄養士による「食事療法の基本」:毎回、好評です。
 
お時間ありましたら、ぜひご参加ください。
 
 

10月22日は「即位の礼」の日のためお休みさせていただきます。


10月22日は祝日となり、休診にさせていただきます。
 
お急ぎ受診を希望の方は、大変恐縮ですが下記へお問い合わせください。
 
・緑区休日急病診療所
052-892-1133
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000000261.html
 
・名古屋市休日・夜間の救急医療
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/8-6-0-0-0-0-0-0-0-0.html
 
・愛知県の救急医療、病院・診療所、休日夜間、外国語対応などの情報検索
http://www.qq.pref.aichi.jp/ap/qq/men/pwtpmenult01.aspx

~2019/20インフルエンザワクチンの供給状況につきまして~


  • 今シーズン中のインフルエンザワクチンの見込み供給量(約2,933万本)は、昨年の使用量(2,630万本)や 2018を除く過去6年間の平均使用量(2,598万本)を上回っています。
  • 現時点でワクチンは順次入荷しており、希望時に接種可能と見込んでおります
  • そのため、できるだけ多くの患者さんに接種できるように、当院では今シーズンもインフルエンザワクチンの予約は行いません
  • 来院時にワクチン在庫がありましたら、当日に接種させて頂きます。
  • しかし先に問診票をお渡ししても、一時的にワクチンの入荷が遅れ、ご希望日に接種困難なことがあることも予測されます。
  • その際は、数日間お待たせする場合があることをご理解ください。      

  2019/10/15 山本内科 院長

本日10月12日土曜は11時まで診療予定です。


おはようございます。
本日10月12日は9時から診療を始めます。
しかし台風19号のため、診療終了時間を11時までに短くさせてください。
風雨の状況によってはさらに早めることも考慮します。
 
連休前で土曜という状況のため、残薬をご心配される方もおられると思います。
お気をつけて早めにご来院ください。

台風19号に対する、10月12日土曜の診療につきまして


明日、10月12日土曜は前日11日19時の時点では、通常診療(9時~12時までの診療)の予定です。
 
しかし、天候によって外出されるのに身の危険を感じるような状況になりましたら、
安全のために閉めさせて頂く場合もあります。
皆様、お気をつけください。
 

当医院について


内科 小児科 皮膚科 腎臓内科

医療法人 紘和会 山本内科

〒458-0847 名古屋市緑区浦里3-163
TEL 052-891-1500
FAX 052-891-1900
URL https://yamamotonaika.co