先週末は腹膜透析の学会に参加し、後輩の加藤先生に症例発表をして頂きました。
堂々とした発表で、質問にもご自身でしっかり答えられ頼もしいかぎりでした。
ポスター発表の内容分類は「高齢者」のグループでの報告でした。
超高齢化社会となり、学会プログラムを通して、このセクションの発表は以前より増えている印象を受けます。
腹膜透析は日本の透析医療では2.9%と少ないのですが、世界的にみて実施されている数は世界3位であり、
決して少なくないと講演での中元先生の言葉を心強く受け取りました。
腹膜透析は、高齢の患者さんには特にQOL(日常生活の質)に優れ時代に則した、自宅や施設でのよい治療です。
今後も、地域の方によい治療を受けて頂けるように、努力していこうと
改めて感じた学会でした。
・2017-2018年のインフルエンザ予防接種は10月16日より行っています。
・例年どおり診療時間内にワクチン接種は受けられます。
ただし、今年度は入荷数が少なく、予約で行っております。
11月13日現在では、12月中旬に入荷分の予約希望を承っております。
・今年から新たな試みとして、ワクチンのみをご希望の方に予約接種も行います。
予約は「待ち時間を無くしたい」「風邪シーズン中に接触感染を防ぎたい」ために設けました。
・平日(月火水金曜)は、
午後診察前の16時40分に来院頂き問診票を確認後、16時45分から行います。
・土曜は、午前診察前の 8時40分に来院頂き同様に、8時45分から接種します。
・費用は、1回目:1,500円(65歳以上の名古屋市民の方)
3,850円(65歳未満の方。1回接種となります)
2回目:2,700円(13歳未満のお子さんは2回の接種が推奨されています)
・インフルエンザ問診票
予め、上記問診票をプリントアウトし、ご記入・ご持参頂くと短時間に行えます。用紙は窓口でもお渡ししています。
・予約方法は直接当院までお電話(052-891-1500)いただくか、窓口でご予約下さい。
予防効果をより効果的にするため、ご家族全員での接種をお勧めします。
10月2日 月曜午後は、院長の都合により、
幸一郎が午前に引き続き診察させて頂きます。
院長の診察をご希望の方、お話を楽しみにされる患者さんには
急で大変申し訳ございませんが、ご了承ください。
内科 小児科 皮膚科 腎臓内科
〒458-0847 名古屋市緑区浦里3-163
TEL 052-891-1500
FAX 052-891-1900
URL https://yamamotonaika.co